OTA AREA
1978(昭和58)年太田市藪塚町149に開館。藪塚温泉今井館主であった今井新次とその父伊三郎の親子2代にわたって県内外から収集した埋蔵文化財などが旧薮塚本町に寄贈されたことにより旧町が建設。
石田川式の型式資料となった土器(石田川遺跡1952年調査分)、街道橋古墳出土の陶棺、市内から出土した各種埴輪、その後の発掘調査で出土した石之塔遺跡(縄文時代後・晩期)の土製耳飾、岩版のほか養蚕関係を中心とした民具を展示している。
所在地 | 太田市藪塚町149 |
---|---|
連絡先 | TEL.0277-78-5728 FAX.0277-78-8736 |
利用料金 | 入館料 個人 100円(20名以上は80円) 中学生以下 無料 |
利用時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
駐車場 | あり |
ペット禁止 | あり |